Roger-Constant Lemaire
ロジェ・コンスタン・ルメール
ー「魂のシャンパン」を発見するー
ようこそ、ロジェ・コンスタン・ルメールの世界へ。
市場に潤沢に出回るシャンパンとは一線を画す、真の希少性と職人的な品質を備えた、魂のこもった一杯があります。
それは、五世代にわたる家族の情熱と、シャンパーニュ地方のテロワールへの深い敬意から生まれる、ロジェ・コンスタン・ルメール(RCL)。
これは単なるシャンパンではなく、その一杯に込められた作り手の物語と、持続可能な未来への約束を味わう、特別な体験です。
19世紀から続く、家族経営の誇り
RCLの物語は19世紀末、シャンパン発祥の地とされるオーヴィリエ村
わずか12ヘクタールの畑から始まりました。
孫であるロジェ・コンスタン・ルメールの「高品質なシャンパンを造る」という揺ぎないビジョンがメゾンの礎を築き、その情熱は現代の当主であるセバスチャンとギヨーム兄弟へと、血脈とともに受け継がれています。
多くの著名なメゾンが巨大資本の傘下に入る中、RCLは今もなお、ブドウ栽培から醸造、瓶詰めに至るすべてを自社で行う独立した家族経営のドメーヌ(レコルタン・マニピュラン)としての誇りを守り続けています。
テロワールへの敬意が生む、唯一無二の味わい
RCLのシャンパンがなぜこれほどまでに心を掴むのか。その答えは、彼らの妥協なき哲学と、自然と共生する独自の製法にあります。
◆ 伝統製法「ノン・マロラクティック発酵」
ブドウ本来のフレッシュな果実味と、長期熟成に耐えうる美しい酸を最大限に引き出すため、あえて手間のかかる伝統製法「ノン・マロラクティック発酵」を採用。これが、RCLのシャンパンに凛とした骨格と、比類なき新鮮さをもたらします。
◆ 自然との調和「海藻と手仕事」
化学肥料を一切使用せず、ノルウェー産の海藻のみを肥料としてブドウを栽培。フランス農業省が認定する環境価値認証の最高レベル「HVEレベル3」を取得し、持続可能な農業を実践しています。もちろん、収穫はすべて手作業。最高の状態に熟したブドウだけを一房ずつ丁寧に選別します。
◆ 真実を語る「無ろ過」と「低ドサージュ」
彼らはワインのアロマとボディを損なう「ろ過」を行いません。時間をかけて自然に清澄させることで、ブドウの持つポテンシャルを余すことなくボトルに閉じ込めます。さらに、補糖(ドサージュ)を極力抑えることで、育まれたテロワールの真実の姿を、ありのままに表現しています。
◆ さらに詳しく・・・
さらに詳しく知りたい方のために『知のシャンパン紀行』という特設ページを用意いたしました。よろしければそちらもご覧になってください。
あなたのための、一本がここに
RCLのシャンパンは、二つのコレクションから成り立っています。
メゾンの哲学を手軽に楽しめる「クラシック・コレクション」。
そして、特別な年のブドウと長期熟成が織りなす、芸術の域に達した「プレステージ・コレクション」。
さあ、探求の旅へ。
あなたの特別な瞬間を、さらに輝かせる一本を見つけてください。
▼各ページへのリンクはこちら▼